○洗面用具
歯ブラシ、歯磨き粉、石鹸、石鹸箱、洗面器、コップ(プラスチック製)、
シャンプー、リンス、タオル
○日用品
上履き、運動靴(外履)、体育館シューズ、箱ティッシュペーパー等
男性:電気カミソリ(電池式)
女性:化粧品、生理用品等
○衣類
下着類、普段着、パジャマ、靴下等各3組位(ヒモ付きのもの及びベルトは
御遠慮ください。)
*持ち物には必ず記名して下さい。
*寝具類は病院で用意いたします。
*ラジカセ等(電池式)の持ち込みは自由ですが、他療養者の
迷惑にならないように使用して下さい。(電池は病院で購入できます。)
*その他、持ち込みを希望される品物があればご相談下さい。
下記品物は持ち込みをご遠慮下さい。
・火気及び刃物類(含・ハサミ)
・テレホンカード
・アルコール類
・なま物(いたみやすい食品)
・コンタクトレンズ(眼鏡を使用して下さい)
・貴金属等の高価な物
・その他、不適当と考えられる物
当院では、ご家族や患者様の症状等に応じて日用品や衣類等、全て当院が準備することもできます。
詳しくは、窓口にご相談ください。
○面会
家族の方などの面会については基本的に自由ですが、症状によっては面会をご遠慮していただくこともあります。
診察中や食事時間、入浴中などでお待たせすることもありますので、ご了承下さい。
面会時間 | 午前9:30~12:00 午後1:30~4:00 土日・祝日も可 |
外出時間 | 午前9:30~午後4:00 (外泊の出発・帰院時間もこちらに準じます。) |