精神科デイケアAmor(アモル)
≪精神科デイケアAmor(アモル)について≫
愛野ありあけ病院の敷地内にある精神科デイケアAmorは
平成27年に開設をしました。
現在、利用者は20歳代~80歳代で様々な年齢層・疾患の方が利用を行っています。
「精神科デイケア」とは、
日常の安心できる居場所であるとともに、グループ活動・個別支援など様々なプログラムを通して「日常生活・地域生活の安定」「生活を豊かにする」「再発・再入院の予防」「就労への準備」などを実現させて行く外来リハビリテーションです。
≪デイケア利用者の声≫
生活リズムを整えたい 体力をつけたいけど長続きしない 話し相手がほしい 人と話せるようになりたい
人と上手に付き合いたい 集団での生活に慣れたい 仲間や友達を作りたい 自分の居場所がほしい 相談できる人がほしい 再発しないか心配 病気について学びたい 同じような悩みを持った仲間が欲しい 働きたいけどまだ自信がない 働けるところがあるか心配 等々
様々な思いに応えられるよう、 “その人のペース“ ”その人らしさ“に合わせた支援を行っています。
プログラムはどんなものがあるの?
身体・認知系レクリエーション、創作活動、スクリーンを使った映画鑑賞、カラオケ・合唱など音楽活動、園芸、調理活動などの趣味・興味プログラム
ヨガ、ストレッチ、ウォーキング、シナプソロジー、ころばんごとがんばらんば体操、エアロバイク、体育館での スポーツなどの健康プログラム、
心理教育、SST、認知行動療法などの学習系プログラム
施設見学や就労に関するを学んでいく就労への準備を行なうプログラム
その他には、作業療法士、看護師による生活に関すること、健康・福祉制度に関する講話、季節ごとのイベント、一日レク、病院行事への参加などもあります。
一日の流れ
9:30~
|
受付、バイタル
|
10:00~
11:30
|
朝のミーティング
午前プログラム
|
11:45~
|
昼食準備、昼食、休憩
|
13:30~
15:00
|
午後プログラム
|
15:00~
|
掃除、帰りのミーティング
|
15:30
|
終了
|
利用時間
1)デイケア (1日利用) 9:30~15:30 (昼食の提供あり)
2)ショートケア(半日利用)① 9:30~12:30 (昼食の提供なし)
②12:30~15:30
※1)2)いずれも月~金曜日(土日祝祭日は休み)となります。
利用できる方は?
当院外来通院中の患者様
※ 他医療機関に通院中の方はご相談ください。
※ 見学や体験入所は随時行っています。
利用料は?
各種健康保険の適用となります。
例)自立支援医療適応の方:710円(デイケア)
370円(ショートケア)
また、継続的に相当額の医療費が発生する方にも、負担上限額が設定されます。
詳しくはスタッフへお尋ね下さい。
送迎は?
送迎は無料です。
送迎場所:国見方面、小浜方面、諫早方面(多比良港、小浜町マリーナなど当院か
らおよそ30分圏内)
※場合により例外 もありますので、ご相談ください。
ご利用に関してご不明なことやご相談があれば、気軽に病院スタッフ、デイケアスタッフへお尋ねください。